ある冬の日曜日の朝、突然顔面神経麻痺を発症し総合病院の救急外来へ。
すぐにMRI検査をして脳の異常はなし。その日の夜からステロイドによる治療が始まりました。
生後2か月の子供がいたため母乳をあげていましたが、薬を服用した瞬間から授乳は中止。
初めての子育てを楽しんでいた自分にとっては地獄でした。でも「一刻も早くステロイドによる治療を始めないと入院になるかもしれない」と諭され、治療を決意しました。
顔面神経麻痺はひどくなりきってから少しづつゆっくり治る
このブログを読んでいるあなたは、顔面神経麻痺になって大きなショックを受けていることでしょう。
- ステロイドを飲み始めて3日経つのに顔が動くようにならない
- 5日経つのにむしろ悪くなっているように感じる
- 1週間も経ったのに薬が効かない!!
と感じているかもしれません。
わかります。私もそうでした。
顔面神経麻痺を発症してから3~4日目までは、日に日に顔が固まっていくように感じたほどです。
自分ははやく授乳を再開したかったのもあってすごく焦りました。
鏡に向かって、口や目が動かせるように自分なりにリハビリ?のようなこともしていました。
しかし、顔面神経麻痺の治療は「とにかく薬を飲んで待つ」のが鉄則です。
顔面神経麻痺の症状のピークは発症から数日後にやってくるんだそうです。だから「薬を飲んでいるのに悪くなってる」と感じても耐えて薬を飲んでください。
そして自分勝手にリハビリをする(動かない部分を無理矢理動かそうとする)のは厳禁。
自然に動くようになるまで待たないと、神経を痛めて回復を遅らせてしまうんだそうです。
早く元の顔に戻って仕事にや学校に復帰したい!堂々と外を歩きたい!その気持ちはよくわかりますが、服薬治療を始めたならあとはゆっくり休んで自然に回復しているのを待ちましょう。
ステロイドを飲み始めて10日・・やっと顔が動き始めた
ステロイドを飲み始めて10日目ごろから顔の感覚がちょっとずつ戻り始めました。
言葉にするのが難しいのですが、顔が動くようになったわけではなく“動かしたいところに意識をもっていくことが出来るようになった”という感じです。
まだまだ家族から見たら、まったく回復していない状態だったと思います。
12月15日(服薬開始から12日目)
耳のつまり・聴覚過敏・目の乾燥から来る焦点のずれが辛い。
口角を少し動かせるようになり頬もかすかに動き始める。目尻も自然に動くようになってきました。
10日目くらいに少し感覚が戻ってきてからは、どんどん動くようになっていった印象です。
12月16日
4回目の病院。
「やっと薬が効いてきましたね。出来ることは治ると信じて引き続き投薬を続けることです。まだ無理に動かそうとしたりしないでくださいね」と釘を刺されました。
回復を感じると鏡に向かって顔を動かす練習がしたくなります。・・でもじっと我慢!!
ステロイドの量を1日50gから40gに減量。
12月19日
5回目の病院。
2回目の聴覚検査。「麻痺側の聴力はだいぶ弱いが、聞こえてはいるので回復するはず。あきらめず治療を続けましょう。」と言われました。
この病気で聴力が落ち、回復しない方もまれにいるらしいです。
この日の麻痺判定スコアは40点満点中20点。
同時に12月12日の検査時は6点しかなかった事を告げられました。6点はかなり重症。
初診時は完全に元の顔に戻るかどうか先生も自信がなかったと言われました。
若い女性ということで失望させないように12日の結果はすぐに伝えず、回復の兆しが見えてきてから話してくれたのだそうです。
そんな深刻な状態だったなんて・・。
母乳を止めたくないから治療はしなくてもいい!と駄々をこねる私に「心が落ち着いてからでいいから今日中には服薬を始めましょう」と説得してくれた先生に感謝です。
ステロイドの量を1日40gから30gに減量。
20日目からは20g。22日目からは10g。24日目からは5gに。
ここまで回復はじめてやっと鏡を見ることが嫌で無くなり、必要ならリハビリ科でもなんでも通って元の自分に戻りたいと前向きに思えるようになりました。
12月26日
6回目の病院。
「大分治ってきましたね!半年くらいは通院になると思うけど頑張りましょう。」と言ってもらえました。
ステロイドの服薬は12月28日で終了。ビタミン剤や目薬を20日分処方してもらい年内の通院は終わりました。
しかしこの日は、天国と地獄をどちらも味わいました。
これについては次回の記事に詳しく書きますね。
顔面神経麻痺は、突然発症してみるみるうちに進行し、治るまでは時間がかかるのが特徴。
症状が軽かったとしても焦らず1ヶ月以上はかかることを想定しておきましょう。(私自身1ヶ月で服薬は終わりましたが、まだまだ顔は完全に戻っていませんでした。)

コメント
こんにちは
ブログ拝見しました。
現在3ヶ月になる男児を持つ31歳です。私もストレス、過労から昨年より突発性難聴を患い再発を何度か繰り返し通院しています。
ステロイド治療が一番効果があるとのことで授乳も少しでもできるようにと、週に1日だけ服用する方向でお医者さんと話しているのですが、聴力が落ちている自覚もあるため、週一と言わずきちんと服用して治すべきか、悩んでいます。
しかし、初めて発症したときに中1日空けてステロイド点滴治療を約三週間▶︎改善▶︎三週間後再発 ‥と安定しなかったのでステロイドを無理に打ち続けるのを躊躇してしまいます。
顔面麻痺を発症したとのこと、お辛い日々でしたね、ステロイド治療で完治されましたか?生後二ヶ月の頃だったとのことで、お子さんも夜中に起きたりと質の良い睡眠は取れなかったと思いますが、どのようにして完治されたのかお話伺いたいです。
長くなりましたが、気にしすぎる性格からか治したい一心でこちらにたどり着きました。もし良ければおしえてください
>Tさん
お名前が入っていたのでイニシャル表記にかえさせていただきました。コメントありがとうございます。
お返事はメールを送りましたのでそちらをご確認ください☆